ホーム
クライエントさんの声
講話&セミナー履歴
Q&A
親子・夫婦・人間関係
発達障害
発達障害四方山話オンラインカフェ
お問合わせ
九星気学
実体験からの九星気学
ホーム
クライエントさんの声
講話&セミナー履歴
Q&A
親子・夫婦・人間関係
発達障害
発達障害四方山話オンラインカフェ
お問合わせ
九星気学
実体験からの九星気学
温もりを求めて 心の声に寄り添う カウンセリング奈良
カテゴリ:子育て
すべての記事を表示
親子・夫婦・人間関係
· 19日 1月 2023年
子育て奮闘中のお母さん。あなたは悪くないですよ!
大切な家族の誰かを変えたくて カウンセリングに来られる方の多くは 支配とコントロールに塗れているように見えて 実は根底に深い愛に溢れていることが 多々あります。 掘り下げて繰り返し質問をしていくうちに 自分の内側にある本音に気付き あたたかい涙が溢れます。 人の内側には愛があるのですよ〜❣️ ただ、その深いところまでいくには...
続きを読む
親子・夫婦・人間関係
· 07日 8月 2022年
良好な人間関係を築くなら力があるかないかで関わり方を決めるのは失礼な話し。
背景だけ見てジャッジする人は人を見る時 色眼鏡をかけています。 その人の中身を見る力も必要です。 て話です。 数年前の、ある若いクライエントさんの話 (掲載許可はいただいてます) 就活で大手に決まった あーさん。 彼女の作品は優秀で様々な賞をいただいたそうです。 その際、周りの同期からは 祝福の声と は?お前が? と両方聞こえてきたと。...
続きを読む
親子・夫婦・人間関係
· 22日 7月 2022年
子供を追い詰めたり攻めたりつい感情的になってしまう。何故発動してしまうのか?丁寧に聴いていくこと
子育ても 育児も 夫婦関係であっても 人間関係であってもです。 イライラ、不安、怒り、悲しくなったりっていう悩みは尽きませんよね。 たいてい人はストレスフルな状態になってしまったとき 弱者に矢が向きます。 客と店員 上司と部下 教師と生徒 先輩と後輩 親と子 そして、その感情が発動した瞬間何かを感じています。...
続きを読む
親子・夫婦・人間関係
· 19日 7月 2022年
この国で結婚して子供を育てていく自信がない。未来に描けない。正直な気持ちだと思う。
生きるってホンマに大変。 イケメン息子と同じ歳の頃に夫は私と出会い その2年後に結婚したわけですが… イケメン息子にはその色気がない べっぴん娘にもない。 この国で将来結婚して子供をもうけて子育てしながら 生きていけるか? というと、未来にその光景が想像できない。 ある意味責任感があるとも言えるけれど。 生きるって修行よね。...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します