コブクロの 『どんな空でも』 青森に住んでいたころにコブクロにはまって 大好きな恩師が大病になり 大手術を受けると聞いて 毎週病院へ恩師が好きそうな本を 中国地方まで送り続けた。 (彼女からは私が子供たちに 読み聞かせするのをサポートしてくれて いつもいつも適切な本を 紹介してくださっていた。 何年も何年も、、、...
今日は ”3っつのオープン”が 浮かびました!(^^)! ・一つ目のオープン。 誰かに対して心をオープンに開く時って どんなときやろ? いきなり初対面でハートを開くのは ちょっと、ハードル高いかも💦 でも、ちょっとした共通項や 似たようなことで相手も経験していて 共感してもらったりすると ぐっ!と距離が縮まりますよね! オープンにするって、そこには...
人は悲しい出来事や ショックな出来事に遭遇すると ある期間、、、 人によって個人差ありますが 落ち込みます… 落ちてるときは、もっぱら100% 被害者意識です💦 応援クリックして頂けると喜びます^^お陰様でずっと上位キープさせていただいておりますm(__)m あ~~~ 何でこんな言い方しか この人できひんのやろうか、、、 ホンマムカつくわ💨...
昨日のblogでは私の影の部分を 前面に出しました。 人には必ず光と影があります。 光も影もあって一対です 勾玉がそうですよね。 二つで一つです。 それなのに、光だけ見てたら 影の自分を否定することになります。 そして、影があるから光が分かるんです。 今日のフォーカスカード 「リフレーミング」です。 日々日常では毎日毎日出来事が起き...
私は嘘つきな大人が嫌いです。 本音をひた隠しにしておきながら 子供に対して誘導したり コントロールしたりする大人が大嫌いです。 (すべての嘘に対してではないです。 美しい嘘もありますから💦) そしてそういう大人は 相手と自分の間に 境界線がない。 境界線がないので 嘘をつきながら子供と接し続け 子供を自分の思うようにコントロールし...
「ゆっくり」 (Facebookに投稿してたまっていた 「本日のフォーカスカード」は これで一段落です。 ありがとうございました^^ 明日から毎日その日のカードを シェアさせていただきますね^^) 今日はすべての家の網戸を シルバーさんに頼んで 張り替えしていただく日。 気学の日盤も取らずに今日は一日 本を読んだり 溜め込んでいるブログの下書き仕上げたり…...
『不思議』 このcardなんで出たん? どこにフォーカスして書くの? って朝から思てたら ちゃんと出てくるねんな これがまた!(笑) 先日までのこと。 色々手荷物持ち続けて さらにまた持とうとしてたのやな。 と気がつかせてもらったのが この毎朝のcardさんたちから。 日々手放しが起きて もーぜーんぶぜーんぶ 行ってまえーーー! と手放したら 同じ空間やのに...
『肯定的』 もし誰かと話をしていて 自分の話を否定的に 捉えられながら 一緒に過ごすのと 自分の話を肯定的に 捉えてもらいながら 一緒に過ごすのとでは どちらが一緒に 居続けたいと思うでしょう? それと同じことを 私が私にもしてあげよう✨(*^^*) 応援クリックして頂けると喜びます^^ #喜び #フォーカス #否定的 #肯定的 #自分の話 #心療内科...
『豊かさ』 人によっては捉え方が変わるのやろう。 物質に貧困していた人は 物質に執着して物質的豊かさを 求めてしまうかもしれません。 私、この仕事し始めた頃 ちゃんとしてないと! と思って(笑) ビジュアルから入った時期が ありました。 アドバイスくれる人も 「成功している人をモデリングしなさい。」 と言うしね。 でも、そんなのやっても私は...
「やさしさ」 受けていないものは手渡せない。 幼い頃、一生懸命やっていたことが 一瞬で崩壊したとき、私はショックのあまり 大泣きした。 誰も助けてくれないと思った。 そしてまた自分で一からやり直すんだけど… もしあの時、誰かが、 (例えそれは 自分でやらなければいけないことで あったとしても) 「それはあなたの問題でしょ!」 ではなく...