虐待は体への虐待だけではないですよね。

虐待は通報を!っていうけれど。

先日こんなことをFacebookとTwitterで書きました。

虐待は周りの人も気がついたら間違っていても良いから通報を!

と言うけど。
体への暴力や怒鳴り声は分かりやすい。
けど
心への暴力や静かな虐待。
分かりづらい虐待もあるのよ。

虐待の疑いで引き離したら
逆に訴えられることもある。
問題は
幼い子供は声を上げられないという事。
その状況が異常なのだと認識し辛い事。

そして何年も経ってあれは異常だったと気付く。

幼い子供が自ら声を上げた場合は、もうすでにかなりやばいという事。

これは、力を失った
介護を受けている人たちにも言える。

ここまでが投稿記事です。

子育てって本当に難しいものですよね…

子育てにおいての虐待は
親自身が気がついていないことが多いです。

この記事は体への虐待というより心への虐待についてです。

親は自分が子供時代に、
できなかった事、させてもらえなかった事を

「子供にさせてあげたいと願う。」

それは最初は「愛」からだったとしても
「愛」という感情が過剰になると
子供がそれを願っていなかった場合 苦痛でしかない。

まず、それは「愛」なのか「愛情」なのかを確認してみましょう。
(愛と愛情は別物です。)

誰だって分からないまま、気がつけないことありますよ。

幼い時から親が誘導したり支配したりコントロールしてきた場合
子供も親もそれが誘導や支配やコントロールだと気がついていないものです。

そうすると次第に子供は自由を放棄していきます。

自分の身を守るためです。

その状態の子供に
「自分の考えや意思や気持ちを確認している。」と親が言い張っても

それは疑問です。

子供は親から自分の考えや気持ちや思いを言うように言われても
今までの親との関係性から親の気持ちを汲み取って答えている。

親は確認したと思い込み
子供は無自覚にそれがあたかも自分の考えや思いや気持ちだと思い込んでいます。

このどこに確認したと言えるだろうか。

そうさせたのは
そう言わせたのは
そう仕向けたのは
誰なのか。

子供はいつかそのことに気が付きます。
気が付いたとしても、その関係性はもうガッチリ固められていますから
壊す事は容易ではないんです。

その状態で子供は大人になっていきます。
自分は健全になりたい。
と願っても叶わない足枷を引きずって生きることになる。

まして条件付きの愛を受けてきた上の兄弟姉妹は
親の期待に応えることで生き延び
そのストレスを言葉巧みに下の兄弟姉妹を悪い子に仕立て上げ
親の注目を自分だけに向けようとします。

こうなると下の子供はたまっったものじゃないです。
家族の中で完全アウェイになり自暴自棄になりかねません。

人との繋がり方も分からない。
人を信頼もできない。
敵ばかりに感じ社会でやっていくことが困難になります。

親からも理解されない。
兄弟姉妹から虐めを受ける。


そして
大人になって、もし結婚して子供ができたら
やっぱり条件付きの愛しか与えられないという負の連鎖が待っています。

愛がわからないからね。

分からないのは当たり前なんです。今からでも遅くはないです。

だから親は学びなんかより
本や知識で何とかしようとするより
セミナーや勉強会に参加するより

自分自身のケアを受ける事を考えてみてほしい。

心のどこかで分かっているはずです。

だけどこれまでの時間・月日・年月を思うと、

覆すようなことは負けを意味する。
間違っていたという事を意味する。

それを認める事を恐れてケアを受けられないとしたら

そのままその先の自分の人生の年月
子供のこの先の生きる年月

どうか、どうか、見てほしい。

何年か先、子供が我慢の限界が来た時、大きな波がやってきて
それこそもう、取り戻すことができなくなるかもしれないです。

そんなケースはいくらでもあります。

今からでも遅くはないです。

なぜ怒りが出るのか、こんなにも可愛い我が子なのに。

例えば子育てしていて子供に対して
・訳もなく怒りが抑えられなくなる。
・やりたいことを邪魔したくなる。
・楽しそうにしていると腹が立ってくる。
・そばに置いておきたくなる。
・どこにも行かせたくない。
・頭では分かっているのに、行動が抑えられない。
・ひどい言葉を言ってしまう。
・傷つくと分かっているのに傷つけてしまう。

他にも色々あるかもしれません。

一度試しにと思ってカウンセリングを受けてみてください。

お近くで信頼できる方。
今はリモートでも受けられます。
ブログを読んでみて話を聞いてほしいと思える方に出逢われてください。

どの親御さんも本当は根底には愛をお持ちです。

だけど、この「愛」って言葉を見て、聞いて、
気持ち悪いと感じる方もおられます。

私もそうでしたから…

でも大丈夫。

本当に大丈夫です…

ケアを受けてみてください。


読者登録ができるようになりました。

記事の最後にblogが更新された時にメールでお知らせする機能を付けました。
こちらには誰が登録してくださったかは分かりませんのでご安心くださいね。
登録していただけるとモチベーションも上がりますので私も励みになります!

2023/7/4 配信 stand,fm

虐待をしてしまっていても
過去に受けてきていたとしても

大丈夫だから。
あなたが本気なら。

今からでも全然間に合うから。

カウンセリングを受けようと行動を起こすには
それ相当の勇気が必要だと思います。
その勇気、私は歓迎いたします。(^^)

Facebookではプライベートも呟いております。
藤田侑杏恵Facebook
心理カウンセラーランキングにほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
カウンセリングのお問い合わせはこちら
カウンセリングを受けようと行動を起こすには それ相当の勇気が必要だと思います。
その勇気、私は歓迎いたします。(^^)

お気軽にお問い合わせくださいね。
親子関係のお悩み
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

親子・夫婦・人間関係特化のカウンセリングルーム | 温もりを求めて | 奈良

コメント

タイトルとURLをコピーしました