ギュッと握りしめて
手放せずにいるその執着は
何を立証しようとしているのか?
☝本日のアメブロ記事です。
ってお話しです。
応援クリックして頂けると喜びます^^お陰様でずっと上位キープさせていただいておりますm(__)m
我が家は今断捨離継続中です。
先日は食器棚の中身を整理しました。
その際
・不要な食器
・普段は使わないけど季節限定で使用する食器
(例えば
お節のお重箱やお屠蘇やワイングラスなど)
・日常的に使う食器
の三種類に分けて
「不要になった食器さんたち」には
「長い間お疲れ様」と声をかけて
生駒市の”せせらぎ公民館”へ
「必要な方がおられたら
大事に使ってもらえますように…」
と置いてきました。
もったいない食器市・リユースコーナー
どこの自治体でも
似たような取り組みはされていると思いますが
生駒市でも不要になった
瀬戸物とガラス食器を引き取って
それを必要な方にもらってもらえるよう
上の写真のように設置されています。
👇使用済み食用油の回収もされています^^
着々と断捨離進行中です!(^^)!
断捨離って執着を手放す作業と似ています。
勿体ない…
そう思う気持ちは悪くないんだけど
そう思うことで握りしめて離せないとしたら
メンタルの部分でもギュッと握りしめて
手放せずにいる何かが
あるのかもしれません。
そして
「手放さずに手元に置いておいてよかった!」
と立証する日が来ることを待ち続けます。
「変わりたいですか?」
の問いに対する答えと
「変われますか?」
の問いに対する答えと
非常にリンクしますよ^^
ってことで今日はサクッとこれにて!!
~~~~~
カウンセリングでは
今まで生きてきた 「出来事」たちによって
あなたの胸に深く刺さったトゲや傷を
私と一緒に勇気をもって抜いたり消毒したり
時には縫合したりして共に治療していきます。
そのトゲ、傷は様々な出来事たちのシーンを
ダウンロードされたことによって
思い込みや、信念を埋め込み
選択種が他にないように思いこまされたり
あなたの人生を生き辛くさせたりします。
だからこそ、言葉にして語ることで
抑え込んでいた感情も
一緒に吐き出しやすくなり
そこで新たな発見や気づきに出会い
一つ一つ丁寧にひも解いていけるんですね^^
一つひも解けば、その分軽くなります^^
その一つが大きな出来事なら、なおさらです^^
だからこそ、 軽くなりたい方
大歓迎ですぞぉ~~~!!!
#奈良#カウンセリング#親子関係#夫婦関係#人間関係#執着#断捨離#生駒市
コメントをお書きください